三清本店から、イベント、キャンペーン、お値打ち商品などのお知らせを掲載します
お香マイスター 気になる お花 春
2025 / 04 / 16 |
触媒を意味するcatalyst。
お花で癒しを運んでくれたらとの願いを込められたカタリーヌちゃん
緑美しい季節を迎える前に街路樹のハナミズキが目にとまる毎日です。
七日ごと仏壇の供花を取り替えますと、花の色・種類も変わると同時に季節の移りを感じます。そんなある日、花をいただく機会がありました。
お部屋の空気をきれいにしてくれるという何とも興味深いお花。
早速部屋に飾らせていただきました。最近老眼で文字を読むのが億劫になっていたのですが、飛び込んできた文字が『カタリーヌフラワー? 抗ウイルス・抗菌・消臭効果が長期間続くというアーティフィシャル(造花)と説明』あり、ますます気になり、ネットで調べてみました。
これからの時期、気温も上がり生花が直ぐに枯れてしまう季節になります。
一年中とは言いません、夏の暑い時期だけ造花でもいいのかな?と、ついサボり癖が。。。
しかも、抗ウイルス・抗菌・消臭効果ありなら、ご先祖様・仏様も喜んでくださるかもと思ったり、おもわなかったり。
私はリースのタイプのお花でしたので壁に掛けましたが仕事から戻ると気持ちがよいです。空気がきれいになったのもですし、日常に少しのお花があるというのはこんなにも気分が変わるものかと、改めて気づかせていただきました。
贈ってくださった○○子様、気づきに感謝します。
仏花はもちろん寺院の本堂用のお花もアレンジされてるそうです。
ご興味ある方は一度下記サイトへお問い合わせを。